カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 将棋で学ぶ法的思考
商品詳細画像

将棋で学ぶ法的思考

扶桑社新書 513
木村草太/著
著作者
木村草太/著
メーカー名/出版社名
扶桑社
出版年月
2024年11月
ISBNコード
978-4-594-09833-9
(4-594-09833-9)
頁数・縦
171P 18cm
分類
新書・選書/教養 /扶桑社新書
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥900

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

その一手が、法の論理を照らし出す!気鋭の法学者が導く、知の冒険「私はなぜ、それを当たり前だと考えたのか?」自身が常識人であり、「当たり前」を共有していると信じている人ほど陥りがちな、思考や文章の「甘さ」。ときにその甘さは、「最善解」をも遠のけてしまう……。常に厳しい思考が要求される「法的思考」のスペシャリストは、なぜ「将棋」を愛するのか?気鋭の法学者であり、自身も三段の腕前を持つ木村草太氏が、将棋を題材にして思考の組み立て法を説く!東京都立大学にて10年の歴史を誇る人気講座を完全書籍化!特別鼎談収録! 中村太地八段、片上大輔七段と考える「将棋の思考」「法」で考えること将棋とはなにか?解釈論の面白さ将棋というゲームが深い理由日本の法律の成り立ち将棋と法学、思考の共通点将棋の「読み」と法的思考法的思考における選択の積み重ね将棋と法学から学ぶ文章作成法学論文の書き方プロ棋士の発想・思考

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution